မင်္ဂလာပါ။ (ミンガ ラァ バー) T-skyです(#^^#)
皆さん、カラオケは好きですか?
上手い下手はさておいて、歌うことでストレス発散出来ることってありますよね。普段あまり交流が無い方が意外な歌を歌っていたりすると、その方の一面を知ることが出来た気がして、親近感がわいたりもしますよね。その逆もしかりですが(笑)
御存知の方も多いのですが、日本の歌って結構世界中でカバーされています。
海外に居る時、不意に知ったメロディーが聞こえてくると、ついつい口ずさんでしまう方も多いのではないでしょうか?私の場合は、ヤンゴンのレストランのBGMやタクシーのラジオから日本の歌のカバー曲を聴くことが多くありますが、その時はついつい口ずさんでしまいます。タクシーの運転手がミャンマー語で歌い、私が日本語で歌うということも幾度となく経験しました(#^^#)
ミャンマー人の方々は、基本的に優しくて陽気な方が多いです。
今回は、ミャンマー人の方と一緒に歌える日本のカバー曲を御紹介します!
カバーされている日本の歌は、昭和の歌謡曲や落ち着いた曲が多い様に感じます。
ノリの良いリズムで盛り上がるというよりも、ミャンマー語と日本語でハモって歌うという感じです。
是非、ミャンマー人の方々と一体感を感じてください!
一体感が生まれること間違いなし! カバー曲:乾杯 / 長渕剛さん
この歌は、間違いなく一体感を生み出します(笑)
会社の仲間との会食や集まりで歌えば、自然とミャンマー語と日本語のハーモニーが奏でられていること間違いなしです(#^^#)
辛いことを一緒に乗り越えた仲間、同じ目標に向かって一緒に取り組んだ仲間、そんな人達と忘れられない思い出を作る為にも、この歌をどこかのタイミングで挿入すると良いかと思います。
個人的にも、この歌はミャンマー人の仲間と一体感を持てた思い出の曲です。
何かをやり遂げた時、この歌を是非ミャンマー人の仲間と一緒に歌ってください!
グッとくる! カバー曲:時の流れに身をまかせ / テレサテンさん
私は集約型産業の職場で勤務をしているのですが、そういった場所では集中力を維持してもらう為と気分転換を兼ねて、業務中に音楽を流します。歌の力って本当に偉大だなと思うのですが、音楽がかかっている時間帯の方が音楽がかかっていない時間帯と比べて、生産効率は上がります。
不思議なものです。
この歌が流れた時、私もついつい知らず知らずのうちに日本語で歌いながら現場を循環していました。当時は赴任したてでミャンマー語が全く分かりませんでしたが、気づいた時には、働いているミャンマー人の方々と一緒に歌っていました(笑)。そこからみんなと挨拶が出来るようにもなり、みんなとの見えない壁を取っ払ってくれる要因となった思い出の曲です。
私にとっては、忘れられない一曲です。
歌の力って本当に偉大です!
カバー曲:ハナミズキ 一青窈さん
良い歌は良い、改めてそう思わせてくれる曲です。
こういう感じの歌をミャンマーで聴くと、私的には妙にしっくりきます。ミャンマーの風景に合っているというか、そんな感覚を覚えます。
最近は、こういった曲を気持ちが沈みがちな時に聴くと、涙腺が緩みます。
いつの間にか涙もろい中年男になってしまっています(笑)
一青窈さんだけではなく、kiroroさんの歌も人気があります。安室奈美恵さん、宇多田ヒカルさんも。
日本人女性ボーカルの歌って、心にまで届きますよね!
番外編:応援してます! すわじゅんこさん!!(#^^#)
カバー曲ではありませんが、ミャンマーでも活動されている『すわじゅんこ』さんを御紹介します。すわじゅんこさんについて詳しく紹介されているHPがありますので、是非チェックしてみてください!!
綺麗な歌声の方です(#^^#)
ミャンマーでイベントがある時にはよくいらっしゃっていました。
応援しているつもりですが、どちらかというと彼女の歌声に応援されているような気がします。
すわじゅんこさんの歌声には、いつも癒されています。
いつかまた、ミャンマーですわじゅんこさんの歌声に酔いしれたいです。
ミャンマーの方々に日本の歌が親しまれていることは、日本人として嬉しく思う限りです。
まだまだ御紹介したいカバー曲が沢山あるのですが、参考になる動画をなかなか見つけることが出来ませんでした。
今回御紹介出来ませんでしたが、個人的には安室奈美恵さんの『Can you celebrate?』のミャンマー語カバー曲も好きです(#^^#)
ミャンマーで日本の歌のカバー曲を耳にされたら、口ずさんでみてください。
もしかしたらミャンマー語で一緒に歌ってくれる方がいるかもしれませんよ(#^^#)
問い合わせ
コメント